上質な睡眠には「朝ごはん」が大事って知っていましたか?

おはようございます!ビフです。

毎日ぐっすりよく眠れていますか?

先週女子栄養大学の先生とお話している際に、睡眠の質を上げるには「朝ごはん」が大きく影響する、ということを聞きました。

良質な睡眠に「朝ごはん」が関係しているとは思いもよりませんでした。

時間栄養学という言葉聞いたことありますか?「食べる時間帯こそが大事」という考えです。夜よく眠れない、などの体調不良を引き起こす原因は「体内時計が乱れている」ことだということが分かってきました。

体内時計を整えるためには「朝」がカギになります。

1.  起きたら日光をあびる

2.  ストレッチやウォーキングなど適度な運動をする

3.  白湯を飲む

4.  朝食にタンパク質を摂る

1~3は、体内時計をリセットして胃腸の働きを促す効果がある、というのは知っている方も多いかと思いますが、4のたんぱく質を摂るのは、上質な睡眠と何が関係しているのでしょうか。

睡眠ホルモンと呼ばれる「メラトニン」の生成には「トリプトファン」というアミノ酸が必須になります。この「トリプトファン」を多く含むのが「牛赤身肉」や「魚」などのたんぱく質。

「メラトニン」は、たんぱく質を朝食に摂った後、14~16間前後に生成されるため、夜なると自然な睡眠を促してくれるのです。

体内時計を整えることは、睡眠の質を改善できるだけでなく、1日をご機嫌に過ごすことにも関係しています。朝にたんぱく質を摂ることで、いいことだらけですね!

bfキレイは、ご機嫌な1日を過ごせるよう「お肉で朝活!」を推進しています。